和紙作家渡部紀美さんによる
ワークショップ

上質の和紙で
おめでたい獅子を作りました。
教室で1から学ぶ生徒さん達なら
3回に分けて完成する作品。
ワークショップの為に
下準備万全に整えていらした先生。
指導の進行、ポイント、それぞれの参加者の
進度に合わせたアドバイス。
先生の経験値と事前シュミレーションが
あってこそ
みなさんが笑顔で持ち帰れる
完成作品となりました。
ランチ付きワークショップで
作業後のお楽しみも賑やか。
最後に素敵な箸袋のプレゼントもありました。
これがまた、2つともとてもお洒落。

センスの良いアイディアを
たくさん持っている先生でした。

13回目!
カフェパパギャラリーの連続展示最長です。
ご利用いただける事に感謝です。

13回ということは
旧カフェパパの2F和洋折衷スペース^_^から、スタート。(1Fレストラン2F多目的スペースでした)
先生の初期の生徒さんによる1回目
懐かしい~^_^
出品消極的。
お知り合い友人をお誘いするのも恥ずかしい。
と控えめ^_^展示会でした😊
今や何を描いて出そうかな?と
張り切る方達でなんと70点以上の賑わい^_






全部味わいが違う作品は
個性を認めて伸ばして下さる先生の指導ありき

生徒さん達は、他教室の作品もとつも丁寧に
熱心に見ながら、モチーフ、紙質、描き方など
勉強になる意味も大きい展示会だと感じます
クリスマスモードに変えた店内で
楽しいワークショップがありました。

英字新聞を使ったばっぐ Xmasバージョン🎄
しまんと新聞ばっぐのインストラクター
お菊さん。 「先生と呼ばないでね😊」^_^
エコ+アイディア+センスで
いつも、どこでも
楽しいワークショップをしてくれます♫



今日もみなさん
新聞ばっぐを作ってからオリジナルデザインの
素敵なクリスマスツリー🌲を
貼り絵で作りました。
さあ 来月は?
12月らしい、楽しいイベントで
一年を飾ります😊
スポンサーサイト