fc2ブログ

2022春


節分が過ぎ、今日は立春。

新しい年の始まり。
マスクと自粛生活はまだ続いています。
何があっても季節は巡り繰り返す。
あたふたせずに生きるしかない。

生きればいい。と
自然から学んでいる気がします。



今年も宜しくお願いします。



1月の初雪は10cm程積もりましたが、

翌日晴れたので雪掻きも苦労しませんでした。



車で1時間。印西の白鳥を見に行きました。
今年は1000羽以上羽を休めに来ています。
1月↑2月↓ メディカルハーブ教室



ポプリに各自好みの香、効用のアロマエッセンスを入れて。



スウェーデン絵織物教室。

裏側。


かな書カフェ教室
変体かなで和歌を練習、清書した後は工作
好きな言葉で。↑ ↓雛祭り用





色鉛筆画教室と結びのてしごと教室は次回に。



公民館がプラッツ習志野になり
カフェパパの窓から見える以前図書館の入口は
素敵な壁画になりました。

(雪の日に撮影)

フューチャーセンター内で
水フェルト花瓶制作をデモンストレーションしてきました。カフェパパでもワークショップしますね。






毎年恒例。昨年に続き8名入店制限。
窓やドアを開けての換気(寒気)抜群^_^
感染予防の開催。実施を喜んでいただきました

編み物が好きな方達に

たくさん触れ合いようり、企画しました。


同じスタイルでこちらも2年前から実施。

次回は2月17日(木)です。

どちらも参加者募集中。
申し込みはカフェパパにメールで。
不定期の「ときどきcafe」は
マスク無しになるまで
「moku moku cafe」



おしゃべりしながら、飲食する事が楽しいのに 今は「黙」を意識しながらの時代になってしまいました。


それでも、ホッとする空間で
癒しの時間を過ごしていただきたいです。
カフェの日は、【OPEN】【☕️】の

看板が遠くからでも見えると思います。



トアルコトラジヤコーヒーを

美味しく丁寧にお淹れします。



もう少しみんなで頑張っていきましょう!


















スポンサーサイト



| menmiの晴れたらいいね♪ (ArtSpace CafePaPa)ホーム |

コメント:

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック:

トラックバック URL:
http://artspacecafepapa.blog.fc2.com/tb.php/720-2d6affbc
この記事にトラックバック:する(FC2ブログユーザーのみ)