プラッツ習志野のフューチャーセンターを
知っていますか?

下り坂中程に。 右の入り口は図書館。


若く才能豊かなスタッフさん達を中心に
習志野に住む幅広い年代の人達が
楽しく繋がる企画、運営、地域情報紹介や
時にはアドバイスなどもしてくれる活動拠点。
自由にどなたでも入れるスペースで
習志野はいいね。
と思えるイベントを考案、発信しています。
カフェパパも自宅も近くのプラッツ習志野。
着工前から、どんな風に大久保が変わるのか
期待していました。
スタートして間もなく コロナによる自粛に。
練り上げてきた企画は、中止や延期に。
ガックリした事と思いますが、
スタッフの皆さん達は止まらず前進していました。
子供達や若いパパママの楽しい企画は
コロナ感染予防の対策を充分検討した上で
公園を利用していくつか開催されました。
私も何か一緒に参加できるものがあるかな。
と思っていたら、思いがけずスタートしたばかりの企画の仲間入りができる事になりました。
【ヒトコマ雑貨市】
私の出品期間は、5月30日まで(月曜休館)
フューチャーセンター内
スウェーデン絵織物のミニ額を織りました。



他にもBOX棚には、いろいろな方の
手作り品が並びます。
月代わりで、次々新しい作品が登場するようです。
絵織の販売はこれまでも殆どしていないので、
久しぶりに販売用の可愛い織は楽しかったです。
お近くの方、良かったら見てください。
作品だけでなく、習志野市の楽しい情報を
キャッチできる場所です。
絵織物は、どうしても刺繍に見える方が
いつもいらっしゃるので
敢えて、縦糸を残したものもあります。
全部は入らなかったので、
もしお嫁入りしていたら足しにいきます。


スポンサーサイト