外構に続き、本日内装が全て完了し引渡しがありました。
新しいカフェパパを作ってくださる方として、建築会社のご紹介によりYさんにお会いしたのは
1年前だと思います。
大手の飲食店をはじめ日本各地でお忙しく活躍されている方で、
個人でお願いする事はできなかったと思います。
なんだか、今回のリニューアルについては
いろいろラッキーなご縁をいただきました。
Yさんは、とにかくこちらの話をとことん聞いてくださる方でした。
素人の私達(主に私ですが・・)が、あれこれイメージ先行でこうありたい!という
お店のスタイルを話すのですが、それも決して完全なものでもなく、
これはどうか? あれはどうなのか?・・・・
ここにこうしたい。 こういうものを見てきたので欲しいと思う。・・
カフェパパを続ける決定をしてから、私の店内のイメージとプランは
楽しく続いてきた、「ポストカード展」と「クリスマス・アートクラフト展」を
継続するために、1つのスペースでどう工夫したらよいか。
壁面と展示用の台の確保 + カフェ もあり???
とても欲張りなスペースを作ろうとしていたので、
細かい希望がいろいろあったのです。
Mr.Yさんは、飲食店を数多く手がけてきた方でしたが、
お客様の要望に極力こたえるだけでなく、
迷っている時や 思い込みでこれ!と考えているものでも
どちらが、どういうもので「、だからコレにしたほうが良い」とはっきり言ってくれました。
素人とプロは、もちろん専門知識と経験など断然というか当然違うのですが
プロとは、最終結果が良い=お客様の満足 と言う答えが見えているです。
いろいろな方がいると思うけれど、私達が良い店にしたいと心から思っている事が
伝わっている安心感と信頼。
小さな部分のこだわりも、こちらの希望以上のデザインや配慮のある部品・材料を
提案してくださり、120%もっとかな?の満足度に完成しました。
こちらが悩んでいると言う事は、業者側から見れば、
ハッキリして欲しい・ またか! みたいな事も沢山あったと思います。
小さなサンプルから、コレッと決めることも経験がないと難しいものです。
良いと思っても不安になることもあります。
そんな相談にもいつも笑顔で根気よくお付き合いいただき 本当に感謝しています。
スワンカフェにも、わざわざ足を運んでくださり
娘の結婚も喜んでくださり、
お店に合った時計を選んでくださり・・。
外構工事も内装工事も明日からはなくなり、
沢山の方々が、酷暑の日や冷たい風の中夜遅くまで働いてくださった毎日が終わり
なんだか、明日から淋しい気がします。
これからは、私達が関わってくださった方達に御礼の意味も込めて
良いお店にしなくてはと思います。
出来立ての店内を少し飾ってみました。





壁面利用も 棚・テーブル・備品 いろいろ用意しました。
みなさんがそれらをどの様に使ってくださるのか とても楽しみです。
スポンサーサイト
ナポリンさん
ありがとうございます。
がんっばて、ねばって、うるさい?奥さん??
でも、素敵な出会いが実現してくれました。
とても運が良かったと思います。
また楽しい企画に参加してくださ~い。
素敵ですね!
内装、外観、ともに思いの籠った素敵なスペースですね。いろいろな出会いの中で出来上がった新カフェパパさんでまた素敵な出会いが沢山あるでしょう~ポストカード展、クリスマス展、楽しみです。