





アンデルセンの生誕地 オーデンセンを旅してきました。
風車に、羊・チューリップ、童話ときりえ の世界・・・。
人出も少なく 静かな森や池 かやぶき屋根の民家の点在する石畳の道を
2人で散歩しました。
冷たい空気も さすがバルト海からの風。
な~んてわけないです。
お墓参りのあと、すぐそばにある 「ふなばし・アンデルセン公園」 に寄りました。
園内の美術館で展示中の 「アンデルセン公園きりがみ展」 を見るのが目的で入園。
20年くらい前に子供達と遊んだ頃と変わらぬ遊具を眺めながら とても懐かしかった。
当時の倍以上の敷地に発展していてビックリ!
特に、私達にとって初めてのメルヘンゾーンは、
デンマークから取り寄せた材料での建物や造園が本当にデンマークにいるよう。
スウエーデンのスカンセンを思い出しました。
他のお客様もいなくて ベンチに座っていると気分はすっかり外国旅行の気分。
飛行機代も使わず、楽しめた私達は かなり安上がり夫婦です(笑)
きりがみ展(1月22日まで)も見ごたえがありますし、家族はもちろん
デートコースでも、いろいろな楽しみ方ができる 素敵な公園でオススメです!
ふなばしアンデルセン公園
スポンサーサイト