友達の展示会に鎌倉まで行ってきました。
10人10色染織展

左) グループの指導者、富岡佳代子さん
鳥のラインも織り込まれている竪機織
右) 友人の裂織物



初めて見ました。
梅苔染めの鮮やかな色。
確かに我が家の梅の木にも付いている気がする苔。
自然素材の持つ色素は計り知れない。
まだまだ未発見のものがあるのだと思う。
今回はギャラリーに着くまでハプニング。
京成→都営地下鉄→京急で1本
(横浜にはいつもこれ)
横浜で乗り換える予定が
ぼーっとしてた。
あれっ!て気がついた時は金沢八景。
慌てて降り、鎌倉行きのバスに乗り
無事鎌倉に到着!
スマホのアプリは本当に助かります♪
金沢八景から鎌倉までのバスは
切り崩した崖の多い山道。
紅葉の中を走り、
箱根の裾野をドライブしているみたい。
思いがけずちょっと得したルートでした。
鶴岡八幡宮を背に駅に向かって
バスが曲がると
ビックリ!
「段葛」工事中で、ず~~っとフェンス。
参道修復なら、わかるけれど
両側の木々も全てない!!
並木も新しくするということ??
スポンサーサイト