9連休、忙しかったけど充実。
28日6月のワークショップ企画で
参加していただく、
モザイクタイルのKATSUさんの工房で
体験。
KATSUさんは、
タイルアートのテレビチャンピョンです。

29/30掃除と草むしり
5/1実家の母、武蔵野市から習志野市へ。
2日勝田台の貝殻亭
ナニワイバラが満開!

ガーデンも花盛り

3日千葉きりえ展
ワークショップに3人で参加


つづけて、谷津干潟へ

私たちはカレーライス
母は少しと言って、お子様ランチ
やっぱり甘いカレーだった(^^)

毎晩12時まで、七ならべ♪
これがなんだか、とっても楽しい。

4日 母を送りながら新宿で別れ
OZONEクラフトマーケット
カフェパパで展示してくださった
作家さんたちのブースに寄り、
ランチも一緒にできて楽しかった。
今年は「親子」というテーマができたせいか?
違うな。と感じる作家さんが退いてしまったようで、出店数が減っていたみたい。
魅力的なガラス工房発見。
展示にお誘いします!

最終日、乃木坂、新国立美術館「国展」


工芸の「国画賞」下地康子さんは
沖縄出身の染織作家さん。
とても素敵な方です。
複雑な織りのテクニックと
色合も風合いも空気を含んでいるような
優しさと軽やかさ肌さわり。
以前、購入したミニストールは
宝物です。


4回目の出展で、国画賞!
おめでとうございます!
ここの建築、大好きです♪

盛りだくさんの充電休日終了。
明日からは、ご来店のみなさんに
いい時間を過ごしていただけるよう
整えてお待ちしています。
スポンサーサイト