カフェパパ春の恒例企画
2015
あしながチャリテイー
バザー&コンサート vol.4
たくさんの皆様のご協力を戴き
無事終了しました。
出品、お買い上げ、出演、参加、宣伝
お手伝いしてくださったみなさん
心から感謝いたします。
本当にありがとうございました♪
今回は、昨年から、また新年早々に
品物をお持ち下さった方や
コンサートが満席になる前にと、
いち早くチケットを購入された方
バザーの初日を待っていて下さった方など
お客様たちが、
気にかけてくださっている事を多々感じ
とても嬉しかったです。
バザーでもコンサートでも
みなさんの東北被災地への思いは
強いと感じました。
本日、3日間の総額を
あしなが育英会東北大地震津波被災遺児
の口座に送金してきました。
¥ 157,837
お天気にも恵まれ、
賑やかな3日間だったことに
改めて感謝します。
みなさまの、温かい思いはしっかり
東北の子供たちに届く事と思います。
今年はあしなが育英会が
震災の翌年2012年から着工した
「レインボーハウス」が3ヶ所で完成!
心のケアなどの拠点となる建物です。
ハードは出来たけれど
ソフト面はスタートしたばかり。
この場所が生かされて
子供たちの伸び伸びと明るい声が
広がるといいな。と思います。
今後は、奨学金などの応援に
まだまだお役に立てると思いますので、
引続き、毎年3月には
チャリテイーをいたします。
これからも、どうぞよろしくお願いいたします。

郵便局の指示で窓口とATMから送金しました。

パンフレットはお店にあります。


ガラッと変わった会場
25席の贅沢なコンサートです。

始めに、お客様にチャリテイーの主旨と
出演者のご紹介♪

左から、月村路子さん、立川かずささん
山田路子さん、松岡幸紀さん


それぞれの楽器の説明も、楽しい♪

メゾソプラノのオペラ歌手
立川さんが、英語で歌う前に
「ROSE」の心に響く美しい歌詞を朗読
人生には、いろいろな「時」があるけれど
という歌詞の最後は・・・
これだけは 覚えておいて
冬 深い雪の下に
眠っていたその種は
春 太陽をうけて
バラの花をさかせることを

最後は、フルメンバーで迫力の
マイフェアレディ
「踊り明かそう!」
会場内が一つに盛り上り感動的でした♪
アンコールは、定番になってきた(^^)
「上を向いて歩こう」
全員の合唱で終わりました。
お人柄もとても素敵な姉妹のような4人。
本当に贅沢な時間でした。

みなさんプロ活動の時間をさいて、
無料出演してくださいました。
それぞれ活躍されていますので、
チャリテイーコンサートを機会に
演奏会、イベントなどで
応援していただけたら私達も嬉しいです。


スポンサーサイト