カフェパパで出会う作家さん、作品、
講師の方達と生徒さん、
カフェのお客様からも、
私はたくさん刺激受けたり、
勉強になる話を聞かせてもらっています。
もともと「もの作り」してる人の
個性的だったり感性豊かな話を聴くのが大好き。
アートに限らず、介護や子育てや毎日の過ごし方についても同じ。
プロ、アマ問わず尊敬してる人がたくさんいます。
みなさんの知識に感心ばかりじゃない
自分作りしよう!
今年は行ける時に美術館巡りしよう。
名前だけはもちろん知っている。
行ったことあるけど、いつの話?
慌ただしく巡ったけど、今度はゆっくり。
そんな気持ちにとてもなってる。
三日坊主か、??なんだけどね♪
で、先週の雨の根津美術館に続き

今日は、晴れの川村美術館


ガイド付き時間に間に合い、
「スサノヲの到来」
昨年、伊勢神宮に参拝したので
内容も面白いかったし、
学芸員さんの説明に学生気分にもなりました。
丁度、招待券を頂いていたのでラッキー♪
おまけに、休日ダイヤを忘れていたので
京成佐倉から出る美術館行きバスに
間に合わなかった~~!
ずっと待つより、
JR佐倉まで歩いてみよう。
思っていたより遠かった~!

いい運動もできて
頭と体と両方に充実の日。
思い立ったら出発!
次は、いつ?どこかな?
スポンサーサイト