毎月第1木曜日のスウエーデン絵織物教室は、
旧カフェパパで一番最初にスタートした教室です。
私自身が学生時代に学んだ織を絵織物で再開し続けていきたいと
先生を探し鶴川(小田急線)の遠方から来ていただけることになりました。
カフェと教室を繋げるカフェパパのベースとなりました。
探している方には飛びつきたい?内容ですが
探している方(生徒さん)がどこにいるか?
気が付いて下さるか・・?
カフェパパをオープンした頃のいろいろな思い出も重なります。
そして現在は7年めに入っています。
講師の菱田成子先生はT学園のデザインと織など教えている方ですが
ご自宅では北欧織物の教室
アトリエ・アンカーペグを主宰しています。
カフェパパでの教室は
アトリエ・アンカーペグ千葉教室となっています。
木枠を各自購入し教室に持参して制作するスタイル。
一人の使用スペースから8名までのクラスです。
毎年のように展示会を開いていただいていますが、
入会希望の方がいてもスペースと先生のスケジュールで不可能でした。
アートスペース・カフェパパになって先生とのスケジュールも合い
10月よりスタート
第2水曜クラス 13:00~16:00 募集!
ということになりました。

体験はできないので、実際の作品・木枠など説明は
ご希望の方に直接お見せしたり、ご説明しようと思いますので
電話・FAX 047-477-7568
メール info@cafepapa.info
ご連絡くださった方には、折り返しお返事いたします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今回の募集に偶然のグッド・タイミング!
ハウスメーカーのスウエーデンハウスのHPで
アトリエ・アンカーペグが3回連載で紹介されるそうです。
1回目の記事
これをきっかけにHPにあった無料パンフレットを
個人的に希望したことから、幕張のモデルハウス内で
募集プリントを置いていただける事になりました。
スウエーデンハウスは知人のお宅や
モデルハウスで何回か見たりことがありますが
北欧好きの方がいらしたら材質や家のデザインの他にも
暮らしの参考になる空間に造作されているので
ぜひ一度見せていただくと楽しいと思います。
家の手入れや、手作りを好む方たちに
お教室に興味を持っていただければと思います。
スウエーデンハウスHP
スポンサーサイト