19日の土曜、スワンの搬入展示作業の前に
ギャラリー・ミレージャーさんに行きました。
以前にご紹介した「カレンダー祭」の展示場です。
雨脚の強い夕方 それでもお客様の楽しい笑い声が響いていました。
1人ずつのスペースに カレンダー=暦 という概念を超えた
個性的な表現が並んでいて 楽しい会場でした。
カフェパパの友人作品ご紹介

いわさわ あきこさん
辰年だからって、辰じゃなくてもいいんですよね。
愛らしいウサギ ピョンピョン飛び跳ねて
明るい1年が過ごせそう。
とてもセンスの良いWEBデザイナーさんです。

りりょうさん
書の展示方法が、いつもアイデアいっぱいで
今回は?と毎回楽しみな方です。
月別の俳句を書にし 花の写真が可愛く添えられていました。

佐藤継子さん
キャンドル作家さんです。
桜のキャンドルは、角館のお店にも並ぶ人気の方です。
今回のカレンダーは、イラストで参加。

picaさん
きりえ作家さんです。
六条麦茶のイラストご存知ですか?picaさんのきりえです。
東日本大震災復興宝くじのデザインも。
可愛いキャラクター登場のものから、神秘的な美しい作品も自由自在。
娘のウエディング・ボードもお見せできず残念ですが
とっても素敵に作っていただきました。
スワンに戻りクローズ後の店内で
展示を無事終えました。
来週は、晴れでも寒い?
とにかく、10日間の個展を楽しく無事に過ごしたいと思います。
スポンサーサイト