
薬園台にある船橋市郷土資料館に行ってきました。
ずっと気になっていたけどようやく実現。
展示などの内容はいろいろな企画がされているようですが、今日は
くらしの道具~~台所、住まいの道具編
東京オリンピック前後からの生活の変化を
なんだか懐かしく思い出しました。
私の家にあったもの、知ってはいても母や祖母達の時代のもの。
オールウェイズ


知っている物いくつありますか?
3階には、船橋で出土された土器に始まり埋め立てなどで変貌した街や地形の資料が展示されていました。
館長さん

私達は午後に行ったのですか、午前中は近くの薬園台小学校3年生が授業で来館。
ゆっくり見学して玄関に戻ると可愛い男の子が3人
館長さんにクラスのみんなが書いた感想文?お礼?をちょっと恥ずかしそうに渡していました。
可愛かった

春休みまでやっています。
面白かったですよ。

スポンサーサイト