今年の第1回目の教室ご利用は
ニット&リリアン
先生方と生徒さんに新年のご挨拶をして
いよいよ本格的に始動した感じ。
今日は綺麗なグラデーションカラーのニットバッグと
リリアンでは、可愛いくセンスの良いパールカラーのピンブローチ。
講師の先生をご紹介くださったminamiwaさんが
講習会とアートスペース・カフェパパを1月のブログで紹介してくださいました。
minamiwaの日常的クラフト
東京を中心に素敵なカフェや家具店などさまざまなスペースでイベントがあるので
手芸好きの方は、要チェック。
カフェパパで教えてくださっているのは伊藤先生。
現在クローバー社から出ているリリアンを研究開発した方です。
さらに様々な素材との組み合わせなどで「これがリリアン!?」と言うデザインを
次々考案。いろいろなものが出来るのでおもしろいですよ。
ニットは橘先生。
編み物に初参加の不安な方にも「すごく解り易く優しく教えてもらえてよかった。」
毎月の内容により難度もいくつかあるみたいですが、
オリジナルの編み方・手法を砕いて教えてくださっています。
空いている席は、ときどきカフェメニューのカフェ席になっています。
ご興味のある方は、ランチやカフェのあと見学・参加希望してみてはいかがですか?

午前クラスが終わり生徒さんとランチタイムに入るところ。
先生がブログ用写真をセッティングする前に 横でちょっと失礼。
もう少し落ち着いて写せばよかった・・。
でも、楽しいテーブルでした。
今月のBセットは、セサミドッグとミニスープ付。
スィーツバジルとハーブソーセージ入りで美味しいですよ(笑)
ケチャップ・マスタード・ピクルスは お好みでどうぞ。
スポンサーサイト