今日は1日教室の貸切日で、展示入店は休みにさせていただきました。
そして カフェスペースというよりアートなブティックスペースという感じでした。
午前が「かな書Cafe」
これまでは、前半がお習字 後半が暮らしに生かす書の工作??
学ぶと楽しく作るの構成。
本日は?
かな書を練習したあと 先生の用意したとても美しい紙にお清書。
(なんという紙か、お聞きすればよかった・・)
静かに小筆を動かす 大和撫子風? 生徒のみなさん。
しっとりした時間が過ぎていました。

終了後は、いつもの和やかなカフェタイム。
午後からは、スウエーデン絵織物教室。
暖かいたくさんの織り糸や手仕事を楽しむみなさんだけに、
いつもと違うカラフルなスペースで大盛り上がり。
プレゼントする人を思い浮かべたり、持って出かけるTPOを想定したり・・。
選ぶということは 楽しい時間ですね~。
教室風景を撮り忘れるところでした。
古典柄を制作中の生徒さんを代表でパチリ。

作家の青木さんは 次回19土・20日・25金・26土 にいらっしゃっています。
青木さんのブログこちら
スポンサーサイト