
船橋在住の
植草ひろみさんのチェロの響きは
優しく寄り添い、
時には励ましてくれるような
包容力のある音色に聞こえます。
初めての広い会場で聴いた時
1音目で鳥肌が立ち感動!
コンサートの間には、
ハンカチを取り出していました。
カフェパパの広さでチェロ?
初めから無理?と
思っていました。
でも、嬉しいご縁で今日、 実現!
幸せな1日でした。

開場前のリハーサル。
スペースをひろみさんのお好きな様に
していいですよ。 と提案。
ご自宅にあるたくさんの
チェロ・ コレクションの中から選んで
様々なチェロを並べてくださいました。

素敵なモノクロ写真と親しい作家さんの
可愛いチェロが描かれている額

マリーローランサンにチェロの絵が
あるんですね。




他にも、いろいろなチェロが。
ひろみさんの部屋にお招きいただいたような心地よい空間の中
目の前での演奏が始まりました。


キッチン内から。

チェロの話。
曲にまつわるお話。
植草さんのトークは、会場を楽しく
温かく柔らかくしてくれます。
バッハなどクラッシック- や タンゴ
椰子の実、からたちの花
日本の曲もとても心に沁みました。
もう一度ぜひ聴きたい植草さんの作曲
「スペインの月」
CDになる日を待ちます!
チェロは、いろいろな音色を出す
本当に魅力的な楽器と改めて好きになりました。
演奏後の
スウィーツを用意している間に
希望者に、なんと! 体験タイム

わ~~! いいな~~。
ショパンと同じ年に生まれ
何人もの演奏家に大事に可愛がられ
イギリスから日本に渡ってきたチェロ。
楽器の歴史を想像するとおもしろいです
お客様全員 大満足!
今夜は
みなさん幸せな眠りにつける事と
思います。
植草さんの活動をサポートされている
ご主人もとても素敵な方です。
今回満席で残念!の方も多くいらしたので、
追加公演も考えていただけそう。
乞うご期待~~!

チェロの照明が綺麗!
スポンサーサイト