fc2ブログ

8月スタート!



伊八の「龍」が 欄間から飛び出し大暴れ?!

明け方からの只事じゃないような凄い雷で目が覚めた8月1日。

遅い梅雨明けと不安定な天候だけど、
今日の日中に見た青空と白い雲は 
まさに夏到来!

青空

満開のピラミッドアジサイ 別名 ライムライト

ライムライト

8月のペーパークイリングは クール。
「Happy Summur Time」
ペーパー

今日のスウィーツは、トロピカル・アイス

アイス

テラスのブルーベリーも添えました
IMG_0712.jpg




ママ1


私も夏空♪ 葉山クラフトで買った beach glass
スポンサーサイト



ペーパークイリングで熊本応援!


ペーパークイリングの安平先生のご紹介で

「チャリティーポチ袋作り茶話会」

会場にご利用していただきました。

クイリングのパーツを使って
震災募金集め用のポチ袋を作りました。


被災地に「出来る事」で募金活動をされている
ラブクイリング、グループ代表
瞳 硝子さん。

東北大地震被災の各地に何度も
足を運ばれている瞳 さんのお話は貴重で
チャリティーへの思いもとても共感できました。




参加者の好きなパーツを選び
無地のぽち袋に配置しのり付をします。



国内だけでなく
外国からも送られ集められた
ペーパークイリング。

1つ1つが誰かの手により
可愛く美しく咲いた色とりどりの草花。








わ~~!
本当にきれい!、可愛い!
見たら絶対、わ~~っ!って言うと思う。

何種類あるのか、数えられないくらい。
1つ1つが、みんな違う花や葉。






みんなで作ったぽち袋は、
イベントなどで販売し寄付金として
宛先もちゃんと見極めて送られます。

ティータイムには、瞳さんの訪れた
被災地、また被災された方達の
現在の状況、心情などお聞きし
複雑さも様々であることを感じました。

カフェパパのチャリティーと同じように
「 出来る事を 出来る形で。」

共通の思いを形にしている方に出会えて
嬉しい一日でした。


今回みんなで作ったポチ袋は
無くなるまで、カフェパパに置き
協力することにしました。
1つ¥100、募金箱に入れてください。

これまで東北への募金もされていますが、
今回の売上金は
熊本大地震被災地に送られるものです。

ペーパークイリング



ペーパークイリングは、
基本、幅の狭い細長いペーパーを
クルクルっと巻き、
主に草花のパーツを作り形にしていきます。


初級編を終え、いろいろなアレンジを
学ぶようになると、
素材もパンチングや
プリザーブドフラワーなどとコラボも。

また、自分の思うような色やぼかしを作るテクニックを取り入れる事も
できるようです。



今日は、紫の濃淡が美しいクレマチス。
花びらや葉は一枚一枚に色づけてから
形になり
クイリングの花芯が合わさります。

カードに付けますが、フォトフレームにも
素敵です。

12月教室その1


12月は、お休みの教室もありますが、
クリスマスモードの暖かい部屋で
楽しい作品が誕生しています。

かな書カフェ

年賀状
お手本を見て前半は練習。
先生作の申や富士山の葉書や
はんこ、千代紙など使い
各自個性的な年賀状ができました。



ペーパークイリング

こういう作品も作れるんですね。
全てペーパーで、
可愛い自転車に花籠のインテリア完成。

みなさんのホワイト・ピンク・ブルーなど
カラフルに自転車が並んだら
楽しいですね。



メディカルハーブ

クリスマスリース
同じ素材から選んでも
全員違うのが、面白い!
リボンでグンとクリスマスぽくなります。みんな素敵!


私も参加。ここに飾りました♪


今日のケーキセット。
ティラミス、クリスマスバージョン♪

9月ペーパークイリング


木の枝のブランコ。
かわい~~い!




フラガールも可愛~~い!



体験者も交えて今日は10名


本日のケーキセット。
ローズマリーの花付きと
ピラミットアジサイの花をチョンとのせて


ビラミットアジサイは別名
ライムライト



白→緑→枯れて茶色のドライフラワーまで
楽しめる花です。

| menmiの晴れたらいいね♪ (ArtSpace CafePaPa)ホーム | 次のページ>>