伊八の「龍」が 欄間から飛び出し大暴れ?!
明け方からの只事じゃないような凄い雷で目が覚めた8月1日。
遅い梅雨明けと不安定な天候だけど、
今日の日中に見た青空と白い雲は
まさに夏到来!

満開のピラミッドアジサイ 別名 ライムライト

8月のペーパークイリングは クール。
「Happy Summur Time」

今日のスウィーツは、トロピカル・アイス

テラスのブルーベリーも添えました



私も夏空♪ 葉山クラフトで買った beach glass
スポンサーサイト
ペーパークイリングは、
基本、幅の狭い細長いペーパーを
クルクルっと巻き、
主に草花のパーツを作り形にしていきます。
初級編を終え、いろいろなアレンジを
学ぶようになると、
素材もパンチングや
プリザーブドフラワーなどとコラボも。
また、自分の思うような色やぼかしを作るテクニックを取り入れる事も
できるようです。

今日は、紫の濃淡が美しいクレマチス。
花びらや葉は一枚一枚に色づけてから
形になり
クイリングの花芯が合わさります。
カードに付けますが、フォトフレームにも
素敵です。
12月は、お休みの教室もありますが、
クリスマスモードの暖かい部屋で
楽しい作品が誕生しています。
かな書カフェ
年賀状
お手本を見て前半は練習。
先生作の申や富士山の葉書や
はんこ、千代紙など使い
各自個性的な年賀状ができました。

ペーパークイリング
こういう作品も作れるんですね。
全てペーパーで、
可愛い自転車に花籠のインテリア完成。
みなさんのホワイト・ピンク・ブルーなど
カラフルに自転車が並んだら
楽しいですね。

メディカルハーブ
クリスマスリース
同じ素材から選んでも
全員違うのが、面白い!
リボンでグンとクリスマスぽくなります。みんな素敵!

私も参加。ここに飾りました♪

今日のケーキセット。
ティラミス、クリスマスバージョン♪